学名 | Raphanus sativus var. sativus | |
---|---|---|
和名/別名 | 二十日(はつか)大根 | |
英名 | Radish | |
原産地/生産地 | ヨーロッパ | |
分類 | アブラナ科ダイコン属 |
ラディッシュとは
ラディッシュは別名を二十日(はつか)大根と呼ばれる、小型のダイコン。
消化酵素のジアスターゼ、カロテン、ビタミンC、カルシウムなどを含んでいます。
サラダやみそ汁、また赤いラディッシュは料理の彩りにもばっちり。
生育方法
10月初旬タネまき 11月末収穫
<種まき>
土を平らにした後、穴があいたマルチシートを敷き、ひとつの穴に3粒ほど種をまきます。
土をかぶせて、上から軽く押さえます。
保温・防虫・保湿のため、不織布をシーツのようにかぶせます。
たっぷりと水を与え、発芽するまでは乾かさないようにします。(2~3日で発芽します)
その後、収穫まで土の表面が乾いたら水をあげます。
<間引き>
発芽がそろったら、本葉3枚のころ1穴1~2本になるように間引きます。
<収穫>
株元がふくらんできたら収穫時期です。
取り遅れに注意してください。肥大しすぎると、根が割れたりします。
<病害虫>
アブラムシ・アオムシ・ヨトウムシ・ダイコンシンクイムシ
※肥料は元肥だけで追肥は必要ありません。
ポイント
栄養成分(根・生)
100g辺り含有 単位:mg(食物繊維は100mg/カリウムとカルシウムは10mg/β-カロテンは0.1mg/葉酸は0.01mg)
料理例
ラディッシュの甘酢漬け
酸っぱい味付けを上手にできると とてもおいしい。
冷やせば日持ちします。
冷やせば日持ちします。
甘酢が赤く染まって キレイだねー。
お漬物みたいに 気軽に食べられるネ。
お漬物みたいに 気軽に食べられるネ。